fc2ブログ

ちば自民党青年局・青年部

ちば自民党青年局・青年部です。 50歳以下のメンバーで街頭活動、政策研究、講演会開催など、千葉から日本を元気にする活動を展開しています。

青年局国内有志研修会(広島県)

 平成29年7月20日(木)~21日(金)、自民党本部主催、青年局国内有志研修会が開催され、全国から70名以上の同志が集まりました。
 ちば自民党青年局からは、武田正光青年局長、林幹人青年部長、小路正和青年局常任幹事、戸村勝幸青年局常任幹事が参加しました。
 尾道市にて開会式を行い、「尾道デニムショップ」・「あなごのねどこ」・「パリゴ」・「ONOMICHI U2」・「尾道ワーフ」の地方創世関連施設を視察しました。
1.jpg
2.jpg
3.jpg
5.jpg
10.jpg
11.jpg

バス移動後、広島市安佐南区土砂被害視察をおこないました。
 国土交通省職員から被害状況・工事状況の説明を受けた後、慰霊碑に全員で黙祷を捧げました。

13.jpg


14.jpg

15.jpg


16.jpg

12.jpg



 
視察終了後ホテルにて懇親会が開催され全国の同志と懇親を深めました。

 2日目は海上自衛隊江田島地区視察から始まりました。
 幹部候補生学校の説明を受けた後、大講堂を見学、教育参考館を視察し、海軍の歴史に関する希少な資料を拝見しました。
18.jpg
19.jpg
21.jpg
23.jpg
24.jpg

昼食後、海上自衛隊呉地区を視察し護衛艦「うみぎり」に乗艦しました。
 艦内にて概要・主要装備などの説明を受け、海上自衛隊への関心が深まりました。
26.jpg
25.jpg
27.jpg
28.jpg
31.jpg
32.jpg
33.jpg
37.jpg
38.jpg
 
 呉基地内にて解団式を行い解散となりました。
 1泊2日の実りある研修会となりました。

スポンサーサイト



PageTop

木村てつや氏を応援します

kimura_tetsuya_0.jpg
ちば自民党青年局メンバー 木村てつや県議会議員が、千葉4区から衆議院議員選挙に挑戦いたします。
ちば自民党青年局の仲間として、政策に通じ行動力のある木村てつや氏を応援いたします。


木村てつやホームページ
tetsuya.jpg

PageTop

街頭演説会in成田

10675568_292608254270849_1249464042299969555_n.jpg

10月30日、JR成田駅東口において街頭演説会を開催しました。
地元選出の林もとひと県議、小池まさあき県議を中心に、成田空港の機能拡充、がん対策推進条例やいじめ防止対策推進条例の取り組み、振り込め詐欺・特殊詐欺被害撲滅、になど、県政の課題と対策について、わかりやすく訴えさせていただきました。

10698698_292608244270850_1272865350717972731_n.jpg 10712895_733832156692527_860995725344769578_n.jpg 10419579_542426472559281_7570722875944624289_n.jpg

PageTop

街頭演説会in柏

1487345_289516721246669_3512237454995115458_n1.jpg
10月20日、柏駅東口駅前で街頭演説会を開催しました。
小雨ぱらつく中、地元柏市選出の中澤裕隆県議を中心に、青年局らしい問題の捉え方により、政策提言、政策立案の重要性を訴えさせて頂きました。

10153157_289516751246666_2834011138316638670_n.jpg 1487345_289516721246669_3512237454995115458_n.jpg 10177269_660295234068254_8970390891655851305_n.jpg

PageTop

青年局中央常任委員会

10732096_718516901572898_14878091_o1.jpg
10月16日、党本部において青年局中央常任委員会が開催され、ちば自民党からは内田悦嗣青年局次長が出席しました。
木原稔青年局長からは、この1年、「統一地方選挙、地方創生、憲法改正」の3つのテーマを掲げ活動していくという方針が示され、「泥をかぶってでも仕事をするのが青年局」と決意が表明されました。
また、意見交換会には谷垣幹事長が出席されました。
その席上、内田局次長から谷垣幹事長に対し、「千葉県も被災県であり、現状を考慮し復興交付金の期限を延長していただきたい」、「地方創生を考えていくうえで地方の声をきちんと聴く場を設けていただきたい」との2項目について要望しました。

PageTop